______________________________
~三瓶山の湧き水育ち・在来種のわさびを収穫して美味しく食べよう~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
泉源のすぐ近く。日本遺産の活火山が産んだわさび田で収穫体験!
自分で収穫したわさびを使った三瓶グルメも楽しめる贅沢体験
(湧水育ちのわさび漬付き)
国立公園「三瓶山」は、「出雲国風土記」の国引き神話にも登場した活火山。三瓶山の大地の成り立ちと人々の歴史は火山との深い関わりがあります。
そんな火山の恵みを体験できる湧水育ちのわさび収穫と三瓶グルメの体験をご用意しました。生産者「かじか農園」さんの特別ガイド付き!
かじか農園で育ったわさびを使用した無添加の「わさび漬」(1瓶)をお土産に。
わさびの収穫や山の駅での食の体験を通じて、三瓶山の恵みを体感してくだい。
〇プログラムの主な内容〇
【わさびの収穫体験と見学】
大田市の隠れた名品、在来種の「三瓶わさび」。清らかな水の流れるわさび田に入り、収穫を体験します。
溶岩に磨かれた清らかな湧き水は、火山からの贈り物。
生産者によるガイド付きで、通常は立ち入れない、泉源近くのわさび田の見学もできます。
【採れたてわさびとチューブわさびの味比べ体験】
三瓶わさびとチューブわさびを味比べ。味の違いにびっくりすること間違いなし。
三瓶わさびを食べるとチューブわさびには戻れないかも!?
【自分でつくる「わさび丼」】
収穫したわさびを使って、わさび丼をつくります収穫したてのわさびをすりおろして、あったかご飯にのせて召し上がれ。
(美味しいすり下ろし方も、生産者さんから直伝してもらえます。)
お米はこちらもさんべの湧水育ち「ファーム浮布」のコシヒカリ「さんべ浮布米」、三瓶の草原で育ったかわむら牧場さんの「三瓶放牧牛」のローストビーフもご用意します。
三瓶グルメをご堪能ください。
〇開催概要〇
(生産者さんのご都合で開催日・時間は指定となります)
日時:2022年 ①4月9日(土)、②4月23日(土)、
時間:集合9:30、解散13:30(予定)
申込締切:開催日の5日前
定員:各回10名
参加費:5,500円(税込)
(参加費に含まれるもの:収穫体験料、昼食代、お土産代、保険料など)
集合場所:さんべ縄文の森ミュージアム「三瓶小豆原埋没林公園」駐車場(大田市三瓶町多根ロ58-2)
※解散場所は昼食会場の「山の駅さんべ」(大田市三瓶町池田3294)です。
持ち物:長靴、天候により雨具
※山の中に入りますので、汚れたり、濡れてもよい服装でお越しください。
※スタッフの車が先導し、マイカーでわさび田や昼食会場へ移動します。
※雨天決行
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により急遽、中止とする場合があります。
〇↓↓申込方法はこちら↓↓〇
https://yamanoekisanbe.urkt.in/direct/offices/279/courses/1081/calendars
<お問い合わせ>
SNS(Facebook、Instagram)のメッセージ機能
メールにて
yamanoekisanbe★necco-sanbe.co.jp
★→@に変更お願いします